
フィクションの爆破&カーチェイスができる街
Action & Stunts Movie Activity Event and Film induced tourism in Fukuoka, JAPAN
Since 2019
Vol.1 銃器発砲&銃撃戦シーン@池のおく園
アクション映画やドラマで使用される小道具のプロップ銃器等の扱い方&撃ち方をトレーニングし、映画の銃撃戦シーンで良くある、地面で小さな弾着破裂が起こる中を銃を発砲しながら駆け抜けるシーンの撮影体験



画像はイメージです。使用する銃器類は都合により変更になる場合がございます。
使用する銃器は合法のモデルガンになります。発砲で使用する火薬量も、県の基準を満たした安全な量を守って行います。
参加費用
コスプレ撮影にもご利用可能!
銃器発砲&銃撃戦撮影アクティビティ
(銃器の発砲と銃撃戦シーンの撮影体験のセット@池のおく園)
発砲用の弾5発、地面弾着5発付き、参加者のスマホで撮影
¥8,000(税込)
内容&料金は変更になる場合がございます
[重要]大きくハンドガン・マシンガンを選択できますが、銃器の種類は選べません。
使用するモデルガンの状態により弾詰まり等を起こす場合がありますが、あくまで玩具をベースに作られたものになりますので、ご了承下さい。
予め参加諸条件をご確認&ご了承の上ご予約下さい。
2月24日(日)のタイムスケジュール
11:00~ 銃器発砲撮影体験
12:00~ 休憩
13:00~ ロケットランチャー体験
参加者多数の場合は14時以降に順次追加予定
オプション(オプションのみの参加もOKです)
コスプレ撮影にもご利用可能!
福岡名物!
■ロケットランチャー体験(1発)
¥1,000(税込)
■ロケットランチャー1発+着弾ドーン!1発
¥3,500(税込)
<重要>イベント参加に関する条件とご注意
・使用する銃器は全て合法のモデルガンとなります。
・バズーカの発射と着弾に関する仕掛けは、共に、熟練した技術を持つ専門の技術者が行います。
・使用する撮影用の銃器は、市販のモデルガンをベースに作られていますので、構造&発火システムはモデルガンそのままになっています。そのため、発砲時に動作不良による弾詰まりなどが起こる場合がございます。予めご了承ください。(連発のマシンガンは弾詰まりを起こす可能性が高いため、単発のハンドガンを推奨致します)
・基本的な銃の取り扱い方や動作不良が起こった場合の操作などは事前にお伝え&練習致します。
・このイベントは、特殊効果など各方面の経験豊富な技術者の監修のもと、テストを重ね、安全を第一に考えて行っております。
・火薬など危険物の使用については、地域管轄の消防署に届出をし、また近隣地区などにも許可を得て行っております。
・火薬量については、県の基準を満たした火薬量、「特殊効果」の火薬消費量内の範囲で行っております。
・イベント会場は全て私有地となります。
・イベント会場には参加者・関係者の安全を守るための各規制ラインや領域が定められております。
・雨天決行を基本と致しますが、仕掛けなどの特性上、大雨や強風などの天候、警報発令、その他の諸事情により、やむを得ずイベントの全部または一部を中止/時間変更/振替公演させていただく場合があります。予めご了承ください。そ
<撮影体験について>
・参加者が発砲しながら小さな爆発(弾着)の仕掛けの間を走って頂く様子をご自身のスマホや持ち込みのビデオカメラで撮影致します。
・弾着の数は一回5発となります。
・弾着に使用する火薬量は、県の基準値を満たした量となっています。
・撮影体験時に使用する銃器を、参加者ご自身で持ち込まれてもOKです。(持ち込まれた場合でも、参加料金の変更はできません)
・体験時に、使用する銃器の動作不良が起こった場合はご了承ください。
・大きな音が苦手な場合は、現場で耳栓をご用意しております。
・
<バズーカ体験について>
・バズーカの発射音は大きな音は致しません。
・安全のため、発射の火薬操作は技術者が行います。(参加者は本体スイッチを押す動作のみを行って頂きます)
・バズーカの本体ボディは実物を使用しておりますが、合法のものになります。
・バズーカの着弾位置との距離は変えることはできません。
[重要] 予約のシステムについて
<予約の流れ>
① サイトから、または中村美術館への電話にて予約を受け付け。
② サイトからお申込みされた方へは、改めて担当者より参加詳細のメールが届きます。
参加費お振込み口座情報や当日の集合場所などのについてはメールに記載致します。
③ 参加詳細メールに記載された口座へ参加料をお振込み下さい。
④ お振込み確認後、予約確定となります。※期日を過ぎますとキャンセルとなりますので
ご注意下さい。
<予約に関するご注意・禁止事項>
・お申し込みご本人様以外は参加できません。ご予約者名にご注意下さい。
・当日は、ご本人&住所確認ができるもの(免許証、保険証など)をお持ちください。
・複数人でお申し込み場合は、代表者と全員分のお名前をお伝えください。
また、代表者以外の皆さまにもご本人確認をさせて頂きますので、確認書類をお持ち下さい。
・イベント内容の特性上、お客様の都合によるご予約確定後のキャンセルはできません。また、キャンセルの場合でも払い戻しはできません。了承の上ご予約ください。
・お支払いは事前の期限までのお振込み(手数料は予約者負担)、または、事前に「中村美術館」への持参支払いとなります。振込先情報や期限など詳細は予約確定後にお送りするメールに記載致します。
・こちらからの予約確定メールが受信できない場合は、「japan.email.ne.jp」のドメイン許可登録をしていただき、受信できるように設定変更をお願いします。
・予約メールを送信後24時間経っても返信メールが届かない場合は、大変お手数をお掛けいたしますが、中村美術館(0947-42-1018)までご連絡下さい。
・期限までにお支払いが確認できない場合は、キャンセルとさせていただきますのでご注意下さい。
・不可抗力により表記日時の興行を中止した場合の払い戻しは、所定の期日内に限り所定の方法にて行います。
・イベント参加予約受付メールの譲渡及び転売行為は一切禁止とさせて頂きます。
・予約受付メールの譲渡等に関するトラブルの責任は一切負いかねます。
<参加に関するご注意・条件>
・当日、会場にてご本人確認をさせて頂きます。
・当日は、ご本人&住所確認ができるもの(免許証、保険証など)をお持ちください。
・ご本人様&お連れ様以外のご入場はお断り致します。
・事故・混乱防止のため、またお客様全員がスムースに入場できるよう、スタッフの指示には必ず従ってください。スタッフの指示や注意事項に従って頂けない場合、入場お断り、イベント自体を中止することがあります。
また、様々な制限を設けさせて頂く場合がございます。
・入場待機列は、当日の来場状況に応じて設けさせていただく予定です。
・会場・駐車場のキャパシティーを越えるお客様がお集まりの場合、事故防止等の安全面での観点から入場規制を行う場合がございます。
・大きな音がしますので、苦手な方や心臓が悪い方などはご遠慮ください。ムリにご参加頂き、体調不良等になられた場合の一切の責任を負いません。熟考のうえご参加を決めてください。
・体調を崩された方は、スタッフまでお申し出ください。
・イベント中はスタッフがお客様の肩や腕などに直接触れて誘導する場合がございます。
・集合時間に遅れた場合参加できない場合もございますのでご注意下さい。
・イベントが中止、延期となった場合も交通費や宿泊費等の補償は致しません。
・会場までの交通費・宿泊費等はお客様の自己負担となります。また、お客様がご利用になられる交通機関の混乱等による、期日変更や払い戻しはいたしません。
・会場内・外で発生した事故・盗難等は、主催者・会場・スタッフは一切責任を負いません。貴重品を含む物品は各自で管理してください。
・イベント会場ではお荷物のお預かりは一切できません。
・会場内でスタッフの指示及び注意事項に従わずに生じた事故については、主催者は一切責任を負いません。
・酒気帯び状態でのご入場は固くお断りいたします。
・お車の駐車に関しまして、係員の指示に従ってください。
・地震または災害が発生した場合には、主催者の判断により入場者の安全確認を優先し、場合によっては催事を一時中断させていただきます。
・イベント当日は撮影が入る場合があります。そのため、TV・新聞・雑誌・インターネット等に映り込み、掲載・放映される可能性がございます。予めご理解の上、ご参加ください。
・イベント内容、参加条件等は予告無しに変更する場合がございます。
以上の事項を事前にご確認、承諾の上、ご予約下さい。
大変お手数をお掛けいたしますが、ご理解&ご協力頂きますようお願い致します。