
フィクションの爆破&カーチェイスができる街
登録!
Chikuho Action Project
Please contact us about shooting an action movie in Japan!
築豐動作電影計劃
Action & Stunts Movie Activity Events and Film induced tourism in Fukuoka, JAPAN
日本福岡的動作與特技電影活動和電影引發的旅遊
Since 2019
コロナに負けるな!復活爆破インスタ
平成筑豊鉄道アクション撮影体験@金田駅
筑豊を走る「平成筑豊鉄道」の金田駅構内で、銃撃戦などのアクションシーン撮影アクティビティ! 2023年4月16日(日)開催予定! 予約受付終了


※コロナ感染予防対策のため、また、駅利用者&運行の妨げになりますので、参加者&関係者以外の見学は原則としてできません。ご理解・ご了承頂けますと幸いです。
警察からの指導により、付近の道路や歩道などからの見学は不可となっております。ご協力をお願い致します。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により延期または中止になる場合がございます。
①駅構内での銃撃戦シーンの撮影体験
参加者は刑事役となり、駅ホームにて犯人役を相手に発砲しながら小さな破裂(弾着)の仕掛けの間を走っていき、犯人と格闘して倒すまでの一連を、アクション演出の指導付きで体験します。撮影した映像を編集して後日お渡し。



※画像はイメージです。撮影場所、火花の量などは、当日の駅の状況により変更になる場合がございます
②列車内で銃撃戦体験
参加者は、列車内で銃を使った銃撃戦を体験できます。
弾着の仕掛けも設置致します。また、①のホーム銃撃戦や③の爆破カーチェイスと組み合わせることも可能です
※映像はイメージです。撮影場所、火花の量などは、当日の駅の状況により変更になる場合がございます


③列車操車場での爆破カーチェイス
参加者は、銃を持ち、パトカーに乗車して爆破が起こる中を走行体験します。
オプションで爆破の数を追加可能!



※画像はイメージです。撮影場所、火花の量などは、当日の駅の状況により変更になる場合がございます
参加詳細
平成筑豊鉄道アクション撮影体験
2023年4月16日(日)開催!
予約受付終了
<参加費用>
①「銃撃戦撮影体験」
※1組3名まで
費用¥20,000(税込)
内容:弾着仕掛け、プロップ発砲銃1丁、弾3発、アクション指導、撮影&編集付き
※グループでの参加OK!(1グループ最大3名まで)その場合人数で費用を分割可能。
※2~3名の参加者全員が銃をご希望の場合は、別途オプションの銃器レンタルが必要です。
■イベントの模様
■参加者の完成映像例
<6月27日開催>
関西から参加されたO様ご夫妻
毎回参加されているS様グループ
<5月3日開催>
※映像は前回のイベントの模様です。
演出内容や場所など変更される場合がございます。ご了承下さい。
<オプション費用>
■プロップ銃器レンタル1丁&CP弾付き:3,000円
■撮影用電着銃1丁&弾4発:25,000円 (電着用の弾4発セット追加:4,000円)
※昭和の刑事ドラマ等で使用された、火花と音が大きい迫力ある撮影用の銃


■血糊被弾体験:20,000円
※銃で撃たれて身体から血糊が噴き出す仕掛け

②「列車内で銃撃戦体験」
※1組3名まで
費用¥20,000(税込)
内容:弾着仕掛け、発砲銃1丁、弾3発、アクション指導、撮影&編集付き
※グループでの参加OK!(1グループ最大3名まで)その場合人数で費用を分割可能。
※2~3名の参加者全員が銃をご希望の場合は、別途オプションの銃器レンタルが必要です。
②「爆破カーチェイス@操車場」
※1組4名まで
スタンダードコース費用:1組¥25,000(税込)
■1組40,000円(爆破2発)、1組55,000円(爆破3発)
内容:爆破が起こる中パトカーに乗車して走行、銃1丁&発砲、撮影&編集付き
※グループでの参加OK!(1グループ最大4名まで)その場合人数で費用を分割可能。
※爆破の数は追加可能(別途ご相談)


※スタンダードコースの爆破は上画像のセメント爆破となります
<その他オプション>
■ロケットランチャー発射体験:1発18,000円 ※ボディは実物を使用(米軍AT-4)


■ナパーム大爆破:費用はお問合せ下さい


※爆破のサイズや仕掛け場所等により費用が異なります。予めご了承下さい。
■VHSカメラによるアナログ撮影&編集:費用はお問合せ下さい
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、Netflix「ストレンジャーシングス」などの劇中に登場する
ビクターのVHS-Cカメラ「GR-C1」を使用してアクション撮影を行い、編集後、mp4データでお渡し。
Victor GR-C1:1984年に発売された世界初のテープ一体型のビデオカメラ。
CCDになる前の撮像管カメラのため、80年代のフィルム作品に近い質感で撮影が可能。


※アナログビデオカメラのため、完成映像の画質はHDや4Kに比べてかなり劣化致します。予めご了承下さい。
予約フォーム
予約受付終了
※以下の予約&参加に関する諸条件&ご注意を事前にご確認のうえ、ご予約下さい。
また、申し込み情報に不備等がございましたら予約できませんのでご注意ください。
※お客様から頂いた個人情報は、イベントの予約目的以外には使用致しません。
※24時間以内に返信が無い場合は、予約メールが届いていないことが考えられますので、お手数をおかけ致しますが、メール「npro-com@japan.email.ne.jp」までご連絡下さい。
※イベント参加当日に、ご本人確認させて頂きますので、ご本人のお名前&住所などが確認できる証明書や書類を忘れずにお持ちください。
その他、予約に関する詳細は以下の諸条件&ご注意のページをご覧ください。
※複数でご参加の場合、銃の追加などオプションについてもご確認頂き、合わせてお申し込み下さい。
※お問い合わせはトップページの「問い合わせフォーム」よりご連絡下さい
<重要>イベント参加に関する条件とご注意
■コロナ感染対策のため、参加の際はマスクの着用をお願い致します。
■その他、コロナ蔓延防止に関わる注意事項は別途参加者に事前にお伝えさせて頂きます。
ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。
■新型コロナウイルス感染拡大の状況により延期または中止になる場合がございます。
その場合は、払い戻しについてなど改めて参加者の皆様に対応のご連絡をさせて頂きます。
・使用する銃器は全て合法のモデルガンとなります。
・爆破や弾着に関する仕掛けは、共に、熟練した技術を持つ専門の技術者が行います。
・使用する撮影用の銃器は、市販のモデルガンをベースに作られていますので、構造&発火システムはモデルガンそのままになっています。そのため、発砲時に動作不良による弾詰まりなどが起こる場合がございます。予めご了承ください。
・基本的な銃の取り扱い方や動作不良が起こった場合の操作などは事前にお伝え致します。
・このイベントは、特殊効果など各方面の経験豊富な技術者の監修のもと、テストを重ね、安全を第一に考えて行っております。
・火薬など危険物の使用については、地域管轄の消防署に届出をし、また近隣地区などにも許可を得て行っております。
・火薬量については、県の基準を満たした火薬量、「特殊効果」の火薬消費量内の範囲で行っております。
・イベント会場は全て私有地となります。
・イベント会場には参加者・関係者の安全を守るための各規制ラインや領域が定められております。
・雨天決行を基本と致しますが、仕掛けなどの特性上、大雨や強風などの天候、警報発令、その他の諸事情により、やむを得ずイベントの全部または一部を中止/時間変更/振替公演させていただく場合があります。予めご了承ください。
<撮影体験について>
①銃撃戦体験
・参加者は、犯人役を相手に発砲しながら小さな破裂(弾着)の仕掛けの間を走っていき、最後犯人が撃たれるまでをご自身のスマホや持ち込みのビデオカメラで撮影致します。
②爆破カーチェイス体験
・参加者はパトカーに乗車して爆破の中を走行。銃を発砲可。
・爆破や弾着に使用する火薬量は、県の基準値を満たした量となっています。
・撮影体験時に使用する銃器を、参加者ご自身で持ち込まれてもOKです。(持ち込まれた場合でも、参加料金の変更はできません)
・体験時に、使用する銃器の動作不良が起こった場合はご了承ください。
・血糊弾着体験につきましては、破れて汚れてもOKな古くなったTシャツやワイシャツ(できれば2着)、血糊汚れを拭くためのタオルなどをご持参頂けますと幸いです。
[重要]<予約のシステムについて>
[予約の流れ]
①サイトの予約フォームからお申込み後、予約確認のメールが届きます。
②予約確認メールに記載された口座へ参加料をお振込み下さい。
③お振込み確認後、予約確定となります。
<予約に関するご注意・禁止事項>
・お申し込みご本人様以外は参加できません。ご予約者名にご注意下さい。
・当日は、ご本人&住所確認ができるもの(免許証、保険証など)をお持ちください。
・複数人でお申し込みの場合は、代表者と全員分のお名前をお伝えください。
・イベント内容の特性上、お客様の都合によるご予約確定後のキャンセルはできません。また、キャンセルの場合でも払い戻しはできません。了承の上ご予約ください。
・お支払いは事前の期限までのお振込み(手数料は予約者負担)。振込先情報や期限など詳細は予約確定後にお送りするメールに記載致します。
・こちらからの予約確定メールが受信できない場合は、「japan.email.ne.jp」のドメイン許可登録をしていただき、受信できるように設定変更をお願いします。
・予約メールを送信後24時間経っても返信メールが届かない場合は、大変お手数をお掛けいたしますが、「npro-com@japan.email.ne.jp」までご連絡下さい。
・期限までにお支払いが確認できない場合は、キャンセルとさせていただきますのでご注意下さい。
・不可抗力により表記日時の興行を中止した場合の払い戻しは、所定の期日内に限り所定の方法にて行います。
・イベント参加予約受付メールの譲渡及び転売行為は一切禁止とさせて頂きます。
・予約受付メールの譲渡等に関するトラブルの責任は一切負いかねます。
<参加に関するご注意・条件>
・当日、会場にてご本人確認をさせて頂く場合がございます。
・当日は、ご本人&住所確認ができるもの(免許証、保険証など)をお持ちください。
・ご本人様&お連れ様以外のご入場はお断り致します。
・事故・混乱防止のため、またお客様全員がスムースに入場できるよう、スタッフの指示には必ず従ってください。スタッフの指示や注意事項に従って頂けない場合、入場お断り、イベント自体を中止することがあります。
また、様々な制限を設けさせて頂く場合がございます。
・入場待機列は、当日の来場状況に応じて設けさせていただく予定です。
・会場・駐車場のキャパシティーを越えるお客様がお集まりの場合、事故防止等の安全面での観点から入場規制を行う場合がございます。
・大きな音がしますので、苦手な方や心臓が悪い方などはご遠慮ください。ムリにご参加頂き、体調不良等になられた場合の一切の責任を負いません。熟考のうえご参加を決めてください。
・体調を崩された方は、スタッフまでお申し出ください。
・イベント中はスタッフがお客様の肩や腕などに直接触れて誘導する場合がございます。
・集合時間に遅れた場合参加できない場合もございますのでご注意下さい。
・イベントが中止、延期となった場合も交通費や宿泊費等の補償は致しません。
・会場までの交通費・宿泊費等はお客様の自己負担となります。また、お客様がご利用になられる交通機関の混乱等による、期日変更や払い戻しはいたしません。
・会場内・外で発生した事故・盗難等は、主催者・会場・スタッフは一切責任を負いません。貴重品を含む物品は各自で管理してください。
・イベント会場ではお荷物のお預かりは一切できません。
・会場内でスタッフの指示及び注意事項に従わずに生じた事故については、主催者は一切責任を負いません。
・酒気帯び状態でのご入場は固くお断りいたします。
・お車の駐車に関しまして、係員の指示に従ってください。
・地震または災害が発生した場合には、主催者の判断により入場者の安全確認を優先し、場合によっては催事を一時中断させていただきます。
・イベント当日は撮影が入る場合があります。そのため、TV・新聞・雑誌・インターネット等に映り込み、掲載・放映される可能性がございます。予めご理解の上、ご参加ください。
・イベント内容、費用、参加条件等は予告無しに変更する場合がございます。
以上の事項を事前にご確認、承諾の上、ご予約下さい。
大変お手数をお掛けいたしますが、ご理解&ご協力頂きますようお願い致します。